› 森町森林組合 スタッフblog › 動物・植物 › アズマヒキガエル

2020年08月19日

アズマヒキガエル

クゥクゥクゥ!
 グゥグゥグゥ!

アズマヒキガエル

アズマヒキガエルとは?
両生網無尾目ヒキガエル科ヒキガエル属に分類されるカエル
東北地方から近畿地方、島根県東部迄の山陰地方北部に分布
学名はBufo Japonicus formosus【ハンサムな二ホンのヒキガエル】の意味

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け全都道府県の緊急事態措置が解除されたとはいえ、「私は大丈夫」「みんな外出しているから」と不要不急な外出は感染者を増やしてしまう原因となります。
今は外出を控え、これ以上の感染者を増やさないことが重要です。

『新型コロナウイルスに負けるなびっくり
『みんなでがんばろうびっくり

森町森林組合ホームページは ここを☑check

アズマヒキガエル


同じカテゴリー(動物・植物)の記事
ダニ
ダニ(2023-07-06 17:28)

ササユリ
ササユリ(2023-06-12 17:22)

不思議なタマゴ
不思議なタマゴ(2023-05-26 17:13)

モグラ
モグラ(2023-03-31 17:12)


Posted by 森町森林組合 at 17:29│Comments(0)動物・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アズマヒキガエル
    コメント(0)